おんjサマリー@なんjホークスまとめ

  • Twitter
  • RSS
    名もなきj民さんからヘッダー画像を描いていただきました!感謝です!

    最後の

    12球団
    引用元: ・12球団最後の3年連続150奪三振www

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)22:48:44 ID:WbR
    最後の3年連続150奪三振

    楽 則本 昂大 2014~2018 5年連続 *9.75/*963.1回
    巨 菅野 智之 2016~2018 3年連続 *8.80/*572.2回
    ソ 千賀 滉大 2016~2018 3年連続 *9.83/*453.0回
    神 R.メッセンジャー 2012~2017 6年連続 *8.82/1123.1回
    日 大谷 翔平 2014~2016 3年連続 10.84/*456.0回
    広 前田 健太 2010~2015 6年連続 *7.69/1207.0回
    ロ 成瀬 善久 2009~2011 3年連続 *8.21/*547.0回
    横 三浦 大輔 2005~2007 3年連続 *7.24/*616.2回
    ヤ 石井 一久 1998~2001 4年連続 10.29/*687.1回
    中 今中 慎二 1993~1996 4年連続 *7.80/*814.2回
    オ 野田 浩司 1993~1995 3年連続 *9.41/*602.1回
    近 野茂 英雄 1990~1993 4年連続 10.35/*937.1回
    西 稲尾 和久 1956~1963 8年連続 *6.87/2765.0回

    ※右はその期間の奪三振率と合計投球回数

    【12球団最後の3年連続150奪三振www】の続きを読む

    12球団
    引用元: ・12球団最後に指名拒否された選手(支配下限定)

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)21:20:53 ID:nAr
    日本ハム 山口裕次郎(履正社・2016年ドラフト6位)

    中日 諏訪部貴大(Honda・2009年ドラフト6位)

    ロッテ 長野久義(Honda・2008年ドラフト2位)

    横浜 木村雄太(東京ガス・2006年大学社会人ドラフト3位)

    巨人 福井優也(済美高・2005年高校生ドラフト4位)

    オリックス 内海哲也(敦賀気比・2000年ドラフト1位)、開田博勝(三菱重工長崎、2000年ドラフト5位)

    近鉄 斎藤義典(前橋工業・1996年ドラフト5位)

    ダイエー 三井浩二(足寄高・1991年ドラフト4位)

    ヤクルト 黒須陽一郎(立教大・1989年ドラフト3位)

    西武 藤高俊彦(新日鐵広畑・1981年ドラフト5位)

    広島 木田勇(日本鋼管・1978年ドラフト1位)

    阪神 池田親興(高鍋高・1977年ドラフト4位)

    【 12球団最後に指名拒否した選手(支配下限定)】の続きを読む

    12球団
    引用元: ・開幕前に12球団最後の各タイトル受賞者確認してみた

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)12:19:14 ID:zcV
    野手タイトルから

    首位打者
    2018 中日 ビシエド
    2018 福岡 柳田悠岐
    2017 横浜 宮崎敏郎
    2017 西武 秋山翔吾
    2016 巨人 坂本勇人
    2016 千葉 角中勝也
    2015 東京 川端慎吾
    2014 阪神 マートン
    2014 檻牛 糸井嘉男
    2009 楽天 鉄平
    2007 日公 稲葉篤紀
    2004 広島 嶋重宣

    【開幕前に12球団最後の各タイトル受賞者確認してみた】の続きを読む

    12球団
    引用元: ・12球団最後の入団拒否

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)18:00:28 ID:YbZ
    ハム 2016年 山口裕次郎(履正社)
    巨人 2015年 松澤裕介(香川独立)
    中日 2014年 佐藤雄偉知(東海大相模)
    千葉 2008年 長野久義(Honda)
    横浜 2006年 木村優太(東京ガス)
    オリ 2000年 内海哲也(敦賀気比)、開田博勝(三菱重工長崎)
    近鉄 1996年 斎藤義典(前橋工業)
    福岡 1991年 三井浩二(北海道足寄)
    東京 1989年 黒須陽一郎(立正大学)
    西武 1981年 藤高俊彦(新日鉄広畑)
    広島 1978年 木田勇(日本鋼管)
    阪神 1977年 池田親興(高鍋)

    【12球団最後の入団拒否】の続きを読む

    12球団
    引用元: ・12球団最後の両リーグ通じての逆首位打者

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/10(月)21:17:06 ID:9oV
    オリ 安達了一(2018年)

    巨人 小林誠司(2017年)

    西武 炭谷銀仁朗(2015年)

    楽天 ジョーンズ(2014年)

    横浜 筒香嘉智(2012年)

    ヤク バレンティン(2011年)

    広島 赤松真人(2009年)

    中日 谷繁元信(2007年)

    福岡 井口忠仁(1998年)

    阪神 桧山進次郎(1997年)

    ハム 白井一幸(1992年)

    千葉 袴田英利(1985年)


    あんまり遡らなくて草

    【12球団最後の両リーグ通じての逆首位打者(既定に乗ったなかで最も打率が低い打者)】の続きを読む

    12球団
    転載元: 12球団、最後の「スタメンショート外国人」&「スタメンセカンド外国人」wwwww
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)22:36:26 ID:IEz
    *レギュラーシーズンのみ
    *呉念庭(西)、李杜軒(ソ)など外国人でも日本人登録の選手は除く

    【12球団最後のレギュラーシーズン「スタメンショート外国人」&「スタメンセカンド外国人」wwwww】の続きを読む

    12球団
    転載元: セ・パ10球団 最後のスタメン「1番・DH」がこちら
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:49:38 ID:5z7
    千葉ロッテマリーンズ
    2018/8/7 対福岡ソフトバンク

    1 (DH) 伊志嶺翔大
    2 (遊) 藤岡裕大
    3 (二) 中村奨吾
    4 (一) 井上晴哉
    5 (左) 角中勝也
    6 (中) 清田育宏
    7 (三) 鈴木大地
    8 (捕) 田村龍弘
    9 (遊) 平沢大河
    P (投) 酒居知史

    【セ・パ10球団 最後のスタメン「1番・DH」がこちら】の続きを読む

    2018年 松坂大輔  中日ドラゴンズ
    2015年 館山昌平  東京ヤクルトスワローズ
    2012年 大竹寛    広島東洋カープ
    2008年 平野恵一  阪神タイガース
    2004年 小久保裕紀 読売ジャイアンツ
    2001年 盛田幸妃  大阪近鉄バファローズ
    1998年 斎藤隆    横浜ベイスターズ
    1998年 西村龍次  福岡ダイエーホークス
    1991年 白井一幸  日本ハムファイターズ
    1985年 村田兆治  ロッテオリオンズ

    【球団別の最後のカムバック賞受賞者wwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    12球団
    転載元:12球団最後の20得点以上www
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/18(火)23:34:39 ID:JNj
    阪神 2018年9月16日 20-4 対DeNA
    巨人 2018年4月25日 20-4 対中日
    福岡 2016年5月24日 22-6 対オリックス
    オリ 2010年6月7日 21-10 対広島
    千葉 2010年5月22日 20-4 対ヤクルト
    日公 2004年5月12日 20-2 対ロッテ
    東京 2003年4月26日 21-3 対中日
    近鉄 2000年9月5日 21-3 対オリックス
    横浜 1999年7月22日 22-11 対ヤクルト
    西武 1997年5月7日 21-0 対ダイエー
    広島 1996年5月31日 20-3 対横浜
    中日 1984年6月29日 22-7 対大洋

    【12球団最後の20得点以上www】の続きを読む

    12球団

    転載元:12球団最後の国内球団にFA移籍した生え抜き選手www
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)12:27:10 ID:FsA
    西武      2017年 野上亮磨(→巨人)
    日本ハム   2017年 大野奨太(→中日)・増井浩俊(→オリックス)
    阪神      2017年 大和(→DeNA)
    ソフトバンク 2016年 森福允彦(→巨人)
    DeNA       2016年 山口俊(→巨人)
    ロッテ  .   2015年 今江敏晃(→楽天)
    中日      2015年 高橋聡文(→阪神)
    広島      2013年 大竹寛(→巨人)
    オリックス . 2012年 日高剛(→阪神)
    ヤクルト  . 2004年 稲葉篤紀(→巨人)
    近鉄      2004年 大村直之(→ソフトバンク)
    巨人      1993年 駒田徳広(→横浜)

    【12球団最後の国内球団にFA移籍した生え抜き選手www】の続きを読む

    このページのトップヘ