岡本和真
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:38:29 ID:WYE
球団のチャレンジも実を結んだ。春季キャンプで、メジャーのフライボール革命、「転がすより、打ち上げろ」を導入。
若手を中心に、ボールに対するバットの入射角を測定した。
ビデオ撮影も行い、球団スタッフが「もっとアッパースイングでいい」と繰り返して説明した。

巨人・岡本、4の4、5打点!
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2018040102000184.html




転載元:【朗報?】巨人さん、岡本(若手)にアッパースイングを推奨していた
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:40:37 ID:WYE
岡本は覚醒する運命やったんやな
内田と固めてた打撃フォームが完成して、フライボール革命導入

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:44:03 ID:782
松井の手柄じゃないの?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:46:41 ID:WYE
>>3
軸足云々は少しはあるかもしれないけど松井ではないだろ
結局打撃フォームの大軸は去年と変わらんから
松井とおかわりはきっかけにはなったかもしれないが、所詮短期間の指導

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:44:51 ID:wEh
次はおかわりしよう

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:55:27 ID:XnS
これからどうなるかまだわからんけど成功例が出て良かった

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)06:56:52 ID:k2H
流石に3試合でポジり過ぎだろ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:02:42 ID:jdh
結局フォームは内田、アッパーは球団主導
松井、おかわり要素ないやんけ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:05:34 ID:jdh
二軍、三軍の若手も長打増えてるし長距離砲が育ちやすい環境にはなるんちゃうか?
球団主導でフライボール革命やろ?
山下ドラフトのアヘ単には厳しい環境になるわけやけど

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:06:57 ID:jdh
一軍打撃コーチの吉村も村田とは正反対の考えやし
内田、田代は広島・横浜での成功事例のまま教えればええわけやし

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:08:56 ID:k2H
むしろ今まで育たなかったのが不思議なぐらいなんだぞ
あれだけコーチぶち抜いといて

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:11:58 ID:jdh
>>11
他球団で結果残したコーチを引き抜いてたわけやしな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:13:25 ID:p0g
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201712170000069_m.html
>>適当が生む2・3秒差。「打球が上がらないと、本塁打にならん。息の長い打球、つまり打球を上げる意識を持つ。ゴロとフライ、どっちがヒットになるか? フライやで」と説き、方法論3つを挙げられた。

 (1)右足に体重を残す 前に突っ込めば、力が伝わらない。理想は左4:右6、極端に1:9の意識でも。構える時点で目線を上げて、タイミングをとる際に右膝をくの字に折る動きを加えると、体重を残しやすくなる。

 (2)骨盤から回る 上半身から回ると開きが早まり、打ちに行く体勢になってしまう。骨盤を意識することで開きを抑え、バットが内側から出やすくなる。

 (3)右手は添える→押し込む 無駄な力を入れずに構える。インパクト時に右手人さし指と親指の間でバットを押し出すことで、スムーズにヘッドが返る。

 岡本の顔が、パッと明るく変化した。かごに入ったボールがなくなるころ、打球の質も変わり始めた。

 岡本 プロに入り、中距離打者なんかなと思うこともありました。でも、やっぱりホームランバッターになるんだと強く思いました。

 去り際、先輩から声を掛けられた。「感覚はそれぞれ。でも、これと思うことは継続した方がいい」。岡本はうなずいた。「自分の形をしっかり見つけ、来年頑張ります」。岡本らしい適当な一打を、中村の頭上に高々と打ち上げる。

おかわりの教えそのものやん

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:22:36 ID:22w
>>13
(1)は違うけどね
右足に体重残すことを意識しすぎてステップ幅にばらつきがあったのが、これまでの岡本だから
無理に(1)を意識しなくなったから打てるようになったと思うんやけど

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:16:53 ID:r2P
秋山「僕はアッパー気味」

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:26:40 ID:22w
おかわり要素があるとしたらアッパースイングになるわけやけど、そのアッパースイングもキャンプでさらに角度を付けたわけであって

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:32:58 ID:Ux9
うちの若手もこんくらい打って欲しいやで…
OP戦首位打者やったのに…

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:37:52 ID:g2G
一昨年オフの大型補強が失敗したしこれくらいのポジ要素は必要やで

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:38:27 ID:M8U
コンパクトはどこ行ったんじゃ!

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:38:59 ID:zsq
松井とおかわりの指導のお陰でその他の有象無象のOBの助言を無視して現コーチ陣とフォームを作り上げられたんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:40:47 ID:dKo
>>20
これはあるかもしれんな
無能が岡本の指導に関われなくなり、有能な人間の意見だけを取り入れた結果が今
だれか1人の功績でも無いけど、それぞれ岡本にとってかかせないピース

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:42:39 ID:HyW
岡本「はぁ…最近スランプ気味だな」
村田「!!!」シュババババ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:42:43 ID:RfW
やっぱメッシャミーンってええんやな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:43:52 ID:dKo
いずれにせよ、フラレボはコンパクトゴロ打ちより100倍マシなのは事実

フルスイングアッパースイングの若手が増えてきたのも事実
あとはドラフトでスラッガータイプを増やすだけやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:44:57 ID:2YJ
阪神にもフラレボが来てそう
菅野から外野にばっか飛ばしてた

26: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆IfqKsRizqg 2018/04/03(火)07:45:12 ID:w37
最近なんか贔屓でもない選手のこんな記事でウルっとくる

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:47:06 ID:dKo
ウエイトトレーニング重視
フラレボ・フルスイング
セイバー重視(セイバーメトリクス専門家を雇う)

これまでの巨人と違ったことをやってるのが今の巨人
あとはドラフトで長距離砲を多めに獲得するだけ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:52:01 ID:Gl4
V9時代の巨人もこうやって新しい物をどんどん取り入れて強くなったんだよな

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:56:06 ID:2wj
古い固定概念を振り払って新しい理論をどんどん取り入れることは大事やからな
指導方針ガラッと変えたし、チーム全体が対応するまでに時間もかかると思うけど
確かにアヘ単が育ちにくい環境にはなるけど、中距離・長距離タイプにはいいね

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:58:40 ID:Gl4
少年野球で転がせ、叩きつけろと指導されるのって

もしかすると指導者たちは子供のころ内野手だった人が多いからかもな
少年野球って上手い子は内野、下手な子は外野を守ることが多いし
だから経験上、転がせば何か起きるって発想になるんかもな

外野手だったワイからしたらゴロが飛んでくるよりフライが飛んでくる方がよっぽど怖かったが

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)07:59:25 ID:2wj
オープン戦巨人とか低打率、高OPSでまさにセイバーを重視するチーム改革の真っ只中って感じだもんな

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:02:40 ID:2wj
智弁の林とか、前体制の巨人なら確実にあかんけど今なら面白いかも
トラウトとかアルトゥーベのトレーニング参考にしてみたり昔の巨人には考えられへんし

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:03:22 ID:hdk
フライボールにはカーブが有効って本当か?

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:13:54 ID:rem
まとめサイトはこういうサイトをまとめてくれ
未だに巨人=コンパクト、ゴロ、右打ちみたいな偏見が蔓延してるし

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:15:05 ID:rem
○こういうスレ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:47:16 ID:keI
3試合だけで実感できるほど前とは弾道が違うからな
岡本はライナー性が多かったが今シーズン打った二本は綺麗なアーチだった

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:49:35 ID:JGk
長距離砲が増えると外野手も変わらんといけんくなるね

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)08:55:33 ID:2Ua
東京ドーム本拠地やとフライボール革命は有効そう