引用元: ・巨人がこのまま4連敗すると言う風潮
346: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:39:25 ID:tK3
リードっていうか栗原に内角攻めしたのはアホ
351: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:40:02 ID:5w2
>>346
栗原は体型的に外を流して二塁打打つタイプに見えるからしゃーない
栗原は体型的に外を流して二塁打打つタイプに見えるからしゃーない
353: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:40:32 ID:tK3
>>351
国際試合ならともかく国内でなにやってるんですかね・・・
国際試合ならともかく国内でなにやってるんですかね・・・
355: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:40:56 ID:5w2
>>353
でも巨人のスコアラーとか旧態依然としてそうじゃん?
でも巨人のスコアラーとか旧態依然としてそうじゃん?
361: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:42:05 ID:Jpn
>>346
ついでにグラシアルにもイン攻めしてランナー出してるぞ
ついでにグラシアルにもイン攻めしてランナー出してるぞ
364: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:42:38 ID:tK3
https://baseballdata.jp/playerB/1400127_course.html
なぜこれで内角攻めをしたのか
なぜこれで内角攻めをしたのか
366: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:43:11 ID:EEx
去年負けたのが内角攻めのせいやったしワイもやったろ!の精神やぞ
376: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:45:03 ID:Jpn
>>366
まあ甲斐の真似したいんやろなみたいなことは伝わった
でも甲斐ってめちゃくちゃ研究してその後の試合まで考えてインコースとか5球連続カーブとかしてるからな
まあ甲斐の真似したいんやろなみたいなことは伝わった
でも甲斐ってめちゃくちゃ研究してその後の試合まで考えてインコースとか5球連続カーブとかしてるからな
369: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:44:09 ID:2HY
ほんまに内角攻めしたんか?菅野が荒れてたとかやなくて?
372: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:44:27 ID:tK3
>>369
キャッチャーがきっちり内角に構えてたで
キャッチャーがきっちり内角に構えてたで
375: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:44:54 ID:k2d
>>372
(アカン)
(アカン)
380: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:45:48 ID:tK3
二打席目も内角攻めして打たれた巨人は学習し外角一辺倒で攻めるのであった
なお
なお
386: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:47:48 ID:Ipt
ソフトバンクは柳田とグラシアルだけ抑えれば点取られんよ
393: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:48:58 ID:k2d
>>386
それ実際にやって栗原ノーマークだった説
それ実際にやって栗原ノーマークだった説
390: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:48:25 ID:B69
昨日得意な内角攻めしたのは釣りやで
これで今日は疑心暗鬼に陥るはずや
これで今日は疑心暗鬼に陥るはずや
399: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:50:20 ID:tK3
>>390
昨日の時点で諦めて最後は外角攻めてましたね
昨日の時点で諦めて最後は外角攻めてましたね
397: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:49:52 ID:dxp
今年ブレイクした栗原だけは分析できていなかった
これあると思います
これあると思います
400: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:50:28 ID:EGX
>>397
予想としては菅野の舐めプ癖と思っとる
一番知ってる捕手とかコバヤシやし
予想としては菅野の舐めプ癖と思っとる
一番知ってる捕手とかコバヤシやし
402: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:51:08 ID:Jpn
>>397
スコアラー何してんだ...
スコアラー何してんだ...
404: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:51:35 ID:k2d
>>397
実際これはありそう
実際これはありそう
405: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:51:51 ID:tK3
>>404
素人でも30秒でわかるデータをなぜ持っていないのか
素人でも30秒でわかるデータをなぜ持っていないのか
408: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:52:29 ID:B69
>>405
試合中はネット使えないんやろ多分
試合中はネット使えないんやろ多分
407: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:52:10 ID:EGX
分析(ソースはなんj、おんj、まとめサイト)
409: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:52:40 ID:tK3
>>407
ソースがそれでもちょっとでも調べればわかることなんだよなぁ・・・
ソースがそれでもちょっとでも調べればわかることなんだよなぁ・・・
412: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:53:24 ID:EGX
>>409
多分パワプロで研究してたんやろ
多分パワプロで研究してたんやろ
410: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:52:41 ID:qRs
かなり早い段階で優勝が確定的だった状況だったのに何故ロクに分析をしてないのか
418: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:54:09 ID:Jpn
>>410
良くも悪くもセリーグって感じやな
良くも悪くもセリーグって感じやな
417: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)09:54:09 ID:xYb
あえて得意なコースに投げれば逆に力むかもしれない可能性がありがちな気がするような
8989: 管理人 2999/1/1(月)00:00:00 ID:onjsm
AHRAの策略の可能性・・・?
コメント
コメント一覧 (5)
onjsummary
が
しました
onjsummary
が
しました
onjsummary
が
しました
そら思い切り引っ張られるよ
本塁打になったのは結果論だけどあのリードはね
onjsummary
が
しました
内角攻めて 調子づかせてたぞ
onjsummary
が
しました
コメントする