引用元: ・今年は飛ぶボールなのか検証する

1: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:44:37 ID:5dr
練習試合で「今年はホームランが多い」との声があったので検証していきます

3: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:45:22 ID:5dr
まずは本塁打率
本塁打率とは1本塁打を放つまでに、どれだけの打数を要するのかを表した指標である。 少なければ少ないほど、本塁打までの打数が少ないことになる
らしいです

4: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:45:31 ID:acH
期待

5: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:48:17 ID:5dr
オリ 33.08
SB 41.20
ヤク 32.09
ロッ 28.26
中日 24.17
巨人 25.84
広島 35.80
ハム 20.84
楽天 25.80
西武 22.68
阪神 35.00
De 26.50

7: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:49:11 ID:5dr
打数÷本塁打で計算
日本ハムが一番ホームランを打っていることが分かります

8: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:49:26 ID:ubh
オリがこんな高いとかマ?

9: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:49:48 ID:5dr
次に例年のデータをみます

13: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:51:47 ID:t7I
ハム優勝あるで

14: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:51:47 ID:ubh
(阪神とオリックス見て)そらそうよ

15: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:51:49 ID:acH
逆にソフトバンク一番打ってないんか

18: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:54:21 ID:5dr
2010: 36.7
2011: 60.0
2012: 64.1
2013: 44.5
2014: 42.7
2015: 47.2
2016: 43.2
2017: 38.3
2018: 34.5
2019: 34.2
今年の練習試合の平均本塁打率は28.1

20: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:55:54 ID:5dr
セパ合わせたデータです
2011や2012が高く
2019は34.2となっています

21: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:55:58 ID:ubh
現時点ではスーパーラビットと言われてもしゃーないなこれは

23: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:56:37 ID:CDy
この短期間でPP騒ぐなや

25: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:57:15 ID:CDy
確変も認められんのかJ民は

27: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:58:14 ID:hXS
投手が調整遅れてるだけやろ
とはいえ柳田のアレは確かにおかしいと思った

28: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:58:25 ID:ubh
いうて今年は飛距離も伸びてるやろ
浅村がハマスタ上段とかありえんで

30: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:58:59 ID:5dr
よくある意見として投手陣の調整が遅かったことが本塁打が増えた原因として挙げられます
そこでIsop(長打の割合)を用います

31: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:59:11 ID:t7I
コロナのおかげでケガが改善してるやつ多そうやな
投手にしろ野手にしろ

33: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:59:34 ID:5dr
IsoP=長打率-打率 で算出される指標で、打者の純粋な長打力を測ることができます
らしいです

34: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)22:59:38 ID:t7I
柳田の映像持ってこい

42: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:02:56 ID:hXS

45: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:05:09 ID:t7I
>>42
阪神に来て欲しい

35: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:00:12 ID:t7I
客がおらんから飛んでるように見えるんかなと思わんでもない

36: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:00:22 ID:Ki7
飛距離でみた方が信憑性あるな
最近だとテラスとかラグーンでも変わってるし

38: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:01:08 ID:5dr
今年のIsop: 0.163

39: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:01:22 ID:vEc
ラビット時代はどれぐらいの本塁打率やっけ

40: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:02:08 ID:t7I
ラビット時代ってよく観客死ななかったよな

41: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:02:31 ID:5dr
2010 0.143
2011 0.097
2012 0.094
2013 0.121
2014 0.127
2015 0.111
2016 0.126
2017 0.127
2018 0.140
2019 0.140

43: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:03:52 ID:5dr
2010年代と比べるとヒットが長打になりやすいことが分かります
ということでやっぱり今年は飛ぶボールの可能性があります

44: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:05:02 ID:yRC
単純に投手の調整不足やろ
急にほら6/19に開幕するから準備せえやとか言われたら困るわ

46: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:05:46 ID:NAQ
投手の調整遅れの線は捨てられないと思うけどなあ
開幕時期不明って状況での調整はどう考えても打者有利やもん
もちろん飛ぶボール説も否定はできんわけやが

47: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:06:50 ID:t7I
とやかく言うような反発係数では無さそうかな
観客おったらボールがどこまで行ったかわからんの多いし

48: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:07:49 ID:hXS
まぁ実際ボールが飛ばなくなってた事例もあるしボールが変わってたという線は捨てられへんな

49: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:08:54 ID:5dr
ボールの飛距離が分かったら一番いいけどデータが無い..
とにかく今年は6連戦が続くしホームラン祭りになるかも

50: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:09:34 ID:acH
まあ打高にはなりそう

51: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:12:11 ID:ELH
実際そんな毎年ボール変えるの?

52: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:12:55 ID:hXS
>>51
最近はコロコロ変わってるというか統一球の前は球場によって違ったから何とも言えないな

53: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:13:36 ID:5dr
>>51
毎年変わる
というか作るたびに変わるで

54: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:13:49 ID:ubh
今年は短いから積み上げ型の成績調整のために打高にするんだろ
防御率とかの面で投手は損するかもしれんが積み上げの勝ち星や奪三振にはほとんど影響でないからしゃーない

55: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:15:14 ID:Ilh
もうスーパーボールでやればええ

56: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:16:01 ID:PC2
スタジアムに大勢の観客が入らなくなる
→人間が密集することによる地表付近の気温上昇がなくなる
→上昇気流の発生が抑制される
→飛距離が短くなる

こういう考え方もできるぞ

57: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:17:18 ID:hXS
>>56
湿度は関係ありそう

58: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:17:42 ID:5dr
>>56
うーんなるほど
でも季節の影響がさらに大きそう

59: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:19:33 ID:5dr
練習試合だけで70試合近くやってるどうなるか
結局シーズン通してみないと分からないのかな

60: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)23:21:37 ID:hXS
>>59
まぁそうなるやろな
8989: 管理人 2999/1/1(月)00:00:00 ID:onjsm
調整不足説が一番有力やろけど明らかにおかしいホームラン出てるからなぁ・・・加藤球の例もあるし飛ぶボールに変わってる可能性も否めない