yqiIjlpk
引用元: ・2011年のホークス内野陣www

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:41:43 ID:EFx
本多雄一、川崎宗則、松田宣浩3人がフルイニング出場
本多松田はゴールデングラブ、川崎は6票差で2位

2: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:42:45 ID:AQg
細川がせめてもう少し打てればな

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:43:24 ID:EFx
>>2
なおベストナイン

6: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:44:23 ID:AQg
>>3
細川が城島なら100勝いけた

4: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:43:41 ID:Ake
チックは

8: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:44:41 ID:EFx
>>4
その頃は外野やで

5: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:44:16 ID:fLK
カチカチやな

7: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:44:41 ID:hTc
一塁 小久保
二塁 本多
遊撃 川﨑
三塁 松田

内野の守備力と中継ぎで勝ってた時代

9: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:45:24 ID:AQg
センター多村にハッセが激突して骨折させたのってその年だっけ?

11: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:46:37 ID:EFx
>>9
それ2008ちゃうか

12: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:47:09 ID:hTc
>>9
それは2008年
内野3人フルイニング出場は2011

10: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:46:24 ID:c3z
川崎のふんわり送球すき

15: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:48:17 ID:hTc
>>10
肩はそこまで強くないけど捕ってからめちゃくちゃ速いよな

18: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:49:44 ID:EFx
>>15
メジャーでもショートで通用したしな

19: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:50:04 ID:c3z
>>15
プレーの一コマ一コマが丁寧で好きだったわ
森脇帰ってきて川瀬と三森と小林鍛えちくり

20: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:50:45 ID:hTc
>>19
川瀬って森脇に好かれそうな顔してるよな

21: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:50:52 ID:tub
>>19
ほんま森脇帰ってきてほしいわ

13: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:47:13 ID:EFx
なお小久保も違反球で.269 10本打ってベストナイン

14: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:47:49 ID:c3z
>>13
なお監督の打撃練習を見て引退を決意する模様
翌年やっけ

16: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:48:18 ID:EFx
>>14
違反球やなけりゃもう2、3年やれたかもな

17: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:48:33 ID:yhD
>>14
レジェンド監督やな

22: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:51:54 ID:AQg
内野のスターが欲しいけどなぁ、
今年内野乱獲しよ

23: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:52:27 ID:c3z
>>22
ワイの珠維くんがいるだるぉ!?

24: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:52:38 ID:hTc
>>22
小園獲れてればなぁ...

26: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:55:06 ID:AQg
>>24
小園も石川も欲しかった

25: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:54:14 ID:c3z
一応一軍経験者の数はいる内野より
25歳以下の先発の方が欲しいんやが

27: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:55:44 ID:AQg
>>25
JPって何歳?いけるやろ
ピッチャーは最悪2010理論でいけばいいし

32: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:57:37 ID:c3z
>>27
ワイは先発至上主義やから先発で勝ってほしいんや

31: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:57:36 ID:hTc
>>25
投手は割と育成からなんとかなるからまあ

フル出場できる身体じゃない今宮の控えが高田西田川瀬
川瀬はまだまだ2軍でやることあるし他2人はスペ

二遊間はホンマやばい
牧原いなかったら終わってた

28: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:56:25 ID:AnF
この時のホークスの内野陣ガチガチよな
小久保も元セカンドだけあって飛びつくし

29: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:57:00 ID:AnF
つかこの年小久保もGG賞取ってるやん

30: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:57:23 ID:2Yx
2011 細川 亨  .201 1本 20打点 OPS.486 盗止率.183
この年、B9GGをダブル受賞

33: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:58:39 ID:AnF
この年の内野陣は川崎以外全員GG賞か

34: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)20:59:36 ID:c3z
それでもわいは
ドラ1は大卒投手がいい

35: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:00:08 ID:hTc
9回になると

捕手 細川
一塁 小久保
二塁 本多
遊撃 川﨑
三塁 松田
レフト 長谷川
センター 城所
ライト 多村

強い

42: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:11:06 ID:c3z
>>35
九回の一左は明石・福田・今宮が分け合ってた記憶
あの頃の若手のグリーンライト無敵感あって好きだったわ

45: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:17:23 ID:hTc
>>42
そうか、福田はこの年にブレイクしたわね
ダルビッシュキラー

46: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:18:07 ID:c3z
>>45
ダルビッシュキラーって言うと中西健太さんを思い出す

36: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:00:14 ID:AnF
ホークス史上最強は2011やと思う

37: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:00:42 ID:EFx
セカンドサードショートがフルイニング出場て他に例あるんかな

38: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:01:38 ID:AnF
>>37
探せばありそう

39: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:01:54 ID:hTc
>>37
そもそも内野3人フルイニング出場が史上初のはず

40: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:03:41 ID:EFx
チーム3人の全試合フルイニング出場は2リーグ制以後、初の記録となった[99]

内野どころか3人も初らしいわ

41: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:10:28 ID:hTc
>>40
タナキクマルやってないんだな

47: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:18:44 ID:rgy
>>41
フルイニングは知らないが出場記録なら調べるの楽めだから調べたで
菊池が全試合出場したのは14.15年田中が全試合出場したのは16.17.18年丸が全試合出場したの14.15.16.17.19やなおしそうなのは15年か田中は141試合で全試合出場ではないし

51: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:25:12 ID:hTc
>>47
サンガツ
やっぱり難しいんやな

43: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:12:16 ID:c3z
あとベンチで細川に叱られた若手Pを励ますのが仕事だった高谷さん

44: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:15:33 ID:3I1
ホールトン 19勝6敗 防2.19
和田 16勝5敗 防1.51
攝津 14勝8敗 防2.79
杉内 *8勝7敗 防1.94


そんな・・・?

49: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:22:19 ID:iWK
>>44
攝津以外全員この年に消えた事実
グロすぎる

48: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:21:38 ID:iWK
この年の松中地味にすごいよな
統一球+テラスなしヤフドで300打席しか立ってないのに.308 12本 ops.887
衰えても三冠王やな

50: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:22:20 ID:z2P
日本シリーズで対峙した中日打線

1(遊)荒木 28-8 .286
2(二)井端 25-3 .120
3(三)森野 29-4 .138
4(一)ブラ 24-6 .250
5(D)和田 23-5 .217
6(左)平田 21-4 .190
7(右)藤井 12-0 .000
8(捕)谷繁 23-0 .000
9(中)大島 13-1 .077

53: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:34:04 ID:c3z
>>50
開幕前ワイ「4-0不可避www3勝ハンデやって良いレベルwww」
馬原が小池に打たれた直後ワイ「」

54: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:56:41 ID:hTc
>>53
馬原君はねぇ...

52: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)21:26:56 ID:CUL
やっぱりホークスは守備のチーム
ハッキリわかんだね
8989: 管理人 2999/1/1(月)00:00:00 ID:onjsm
この年のホークスは走攻守全部ハイレベルやった
統一球だからあんま目立ってないけど打線も相当バケモン