NPB
引用元: ・【悲報】NPB、2021年以降「ワンポイント禁止」へ本格検討

1: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:38:07 ID:88X
NPBと12球団が「ワンポイント禁止」本格検討へ

>22日、都内で12球団監督会議が行われた
>投手は打者3人か、回を終了するまで投げなければならない新ルール

>NPBは今季の導入は見送ったが、
>来季適用の可否を決める上で現場の監督にキャンプなどで意見を聞くことを確認した

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:38:28 ID:oRU
なんで?

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:07 ID:PoG
時間かかるからやなかった?

4: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:33 ID:ADI
リカオンズを潰すためやで

6: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:48 ID:kdh
>>4
やとN1

5: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:35 ID:kdh
これで死ぬ投手結構おるやろなあ

7: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:48 ID:vr8
>>5
森福とかな

8: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:39:56 ID:kdh
>>7
かやまも

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:40:36 ID:88X
楽天の高梨とかも

10: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:40:49 ID:kdh
ワンポイントじゃなくなっても使われる投手は最初からワンポイントでは使われない

12: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:41:11 ID:c78
神アプデ

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:41:24 ID:88X
でも現場の監督に意見を伺うってことは
監督達が圧倒的反対多数だったらやらないんかな

14: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:41:34 ID:oRU
ええやん時間ながくても

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:43:06 ID:09z
まあ短い方が放映権売りやすいからな

16: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:43:11 ID:88X
そんなに時短したけりゃプレーと関係ないところを削ればええやろ
そんな目的で野球の部分を弄るなよと思うわ

17: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:44:22 ID:88X
コリジョンみたいに「故障を防ぐため」とか「フェアプレーのため」とかならまだしも
3時間以上かかるものを1試合2~3分縮まるかどうかのために競技のルール変えるとか

18: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:44:48 ID:0fl
全部MLBのマネする必要ないと思うんやけど

19: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:44:52 ID:1AG
ワンポイント職人が見れなくなるのは寂しい

20: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:45:49 ID:09z
後は国際ルールに会わせるってのもあるんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:47:37 ID:88X
>>20
まあそれなら分かる

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:46:06 ID:KLr
加賀が貴重な資料へと変化する

22: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:46:38 ID:38v
マシンガン継投とかクソほどダレるからワイは賛成

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:46:47 ID:3GZ
時間短くしたいなら高校野球並に迅速に行動したらええんちゃうか?(小並)

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:47:42 ID:09z
あとはメジャーは打者有利にしたいって思惑もありそう

27: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:48:31 ID:88X
>>25
アメリカは点取り合戦が起こる球技を好むというからな
アメリカじゃサッカーが盛んではないように

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:49:07 ID:09z
>>27
それもあるしメジャーは投手の能力が高すぎるから下げたいんや

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:48:18 ID:t4G
日本の野球は29人登録できて25人ベンチに入れるから面白いんやで

29: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:50:47 ID:88X
ワンポイントどころかイニング頭からのツーポイントすらダメなんだよなこのルール

30: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:51:27 ID:09z
メジャーは投手が強すぎるから打者が三振ばっかするんや
それを是正したいんやろ

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:56:32 ID:88X
日本は今投手と打者の力関係ってどうなんやろな
わりと釣り合っててちょうどいい感じだった気もするが

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)21:57:55 ID:88X
それこそ今振り返ると悪夢のような時代だったが2011~2012の「3時間半ルール&違反球」時代だったらワンポイント禁止もわかる
8989: 管理人 2999/1/1(月)00:00:00 ID:onjsm
メジャーがやってるからって何でも真似すりゃいいもんじゃない