引用元: ・【急募】周東佑京さん(23)の適正年俸
1: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:46:22 ID:Yc4
.196(114-20) 1本 6打点 盗塁25(成功率.833)
出塁率.212 長打率.294 OPS.506 得点圏.174
ワイ的には4000万
出塁率.212 長打率.294 OPS.506 得点圏.174
ワイ的には4000万
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:46:39 ID:jyM
1700万
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:46:40 ID:OLH
祖父江ですら3500万なんやぞ
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:47:02 ID:Yc4
>>3
出場する「場面」が違うから…
出場する「場面」が違うから…
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:47:28 ID:oKd
>>3
所属する「球団」が違うから…
所属する「球団」が違うから…
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:48:22 ID:oDH
1500万
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:49:00 ID:Yc4
>>6
安くね?
安くね?
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:49:13 ID:f8v
鷹なら5000万じゃね
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:49:26 ID:Yc4
>>8
打てるようになったら5000万は余裕
打てるようになったら5000万は余裕
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:50:19 ID:tyX
3000万円くらいじゃない?
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:50:28 ID:LeG
無能に12億払うぐらいだから4~5000万いきそう
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:06 ID:tyX
>>13
野手は三年たってからだからそこまではない
野手は三年たってからだからそこまではない
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:01 ID:R7S
鷹もFAまでそんなに上がらんやろ
並みの球団ペース
並みの球団ペース
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:10 ID:a6W
大事なのは昇給率でしょ
倍増で
倍増で
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:32 ID:obr
もとはいくらよ
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:43 ID:R7S
>>17
600
600
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:50 ID:qaN
参考までに
2012年今宮
126試合 343打席 .238 OPS.557
900万→2200万
2000万はまず超えない
2012年今宮
126試合 343打席 .238 OPS.557
900万→2200万
2000万はまず超えない
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:52:09 ID:tyX
>>19
日本一なったしまた査定基準違うやろ
日本一なったしまた査定基準違うやろ
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:53:35 ID:qaN
>>23
最初の査定は試合に出てナンボやで
2割も打てない、出場はほぼ専門だとそんなに上がらん
最初の査定は試合に出てナンボやで
2割も打てない、出場はほぼ専門だとそんなに上がらん
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:52:31 ID:f8v
>>19
多くて2500万かな?
多くて2500万かな?
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:51:52 ID:obr
じゃあ1200
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:52:02 ID:gT2
最初はよくて2.5倍くらいでしょ
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:52:17 ID:FfP
今年いくらやっけ
足専門って評価に日本代表選出とこの前の三盗の評価加えてかなり上がりそうではある
足専門って評価に日本代表選出とこの前の三盗の評価加えてかなり上がりそうではある
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:53:35 ID:Yc4
>>24
39得点してるってのも大きい
39得点してるってのも大きい
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:52:21 ID:6qo
陸上選手かな?
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:53:10 ID:FfP
>>25
その昔代走専門で指名された陸上選手(野球未経験)がいてな…
その昔代走専門で指名された陸上選手(野球未経験)がいてな…
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:54:53 ID:j5f
.192 (198-38) 0本 1打点 19盗塁 (成功率.905)
出塁率.289 長打率.197 OPS.486 得点圏.023
500万→1400万
出塁率.289 長打率.197 OPS.486 得点圏.023
500万→1400万
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:56:19 ID:BgU
>>32
これ2018の阪神の植田か
これ2018の阪神の植田か
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:55:22 ID:kap
2000万かなあ
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:55:43 ID:IKw
元が600万(育成上がり)
.196←打率低すぎ。減額対象
1本←少なすぎ。減額対象
6打点←少なすぎ。減額対象
盗塁25←タイトルではないので価値はない
他←査定対象ではない
結論:育成から上がったので+400万
減点対象で各-100万
よって700万
ちなD
.196←打率低すぎ。減額対象
1本←少なすぎ。減額対象
6打点←少なすぎ。減額対象
盗塁25←タイトルではないので価値はない
他←査定対象ではない
結論:育成から上がったので+400万
減点対象で各-100万
よって700万
ちなD
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:56:58 ID:kap
>>35
渋いなあ
渋いなあ
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:00:28 ID:IKw
>>39
妥当やろ
3年続けてでてやっと年俸が上がってくんやぞ
小笠原がそうだったし
妥当やろ
3年続けてでてやっと年俸が上がってくんやぞ
小笠原がそうだったし
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:02:39 ID:igw
>>47
中日は野手ならとりあえず規定立てば成績微妙でもグングン上がってくよな
中日は野手ならとりあえず規定立てば成績微妙でもグングン上がってくよな
59: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:05:05 ID:IKw
>>54
規定打席に立つ
勝利に貢献する(謎査定)
数年続ける
この要素やで
規定打席に立つ
勝利に貢献する(謎査定)
数年続ける
この要素やで
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:05:49 ID:Cyn
>>59
それはどこも同じやろ
それはどこも同じやろ
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:06:30 ID:IKw
>>63
むしろそれ以外を見ないともいえる
タイトル取ったら評価はされるしFAも評価される
むしろそれ以外を見ないともいえる
タイトル取ったら評価はされるしFAも評価される
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:58:56 ID:cOt
>>35
三ツ俣より低くて草
三ツ俣より低くて草
70: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:07:43 ID:94T
>>35
その計算なら600+400-100で…?
その計算なら600+400-100で…?
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:55:55 ID:6qo
1500やなネタ抜きで
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:56:33 ID:Cyn
1軍最低年俸ほぼ満額貰えたとして+500万で1950万やな
40: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:57:20 ID:R7S
ちなみに同じ代走専で周東の成績を一回り落としたタイプのオリ佐野は430→1290や
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:57:58 ID:f8v
2000万いけば御の字やな
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:59:16 ID:OLH
一軍最低保証年俸は出るやろ
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:59:37 ID:0Z7
9700万円
45: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:59:51 ID:R7S
>>44
これはスピードスター
これはスピードスター
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:00:10 ID:f8v
>>44
たっっっっっっっっっっっっ
たっっっっっっっっっっっっ
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:00:36 ID:Qj5
よく「ソフトバンクだから」って言われるけど今FAで高騰しとる福田が今年3600万やで
レギュラーか半レギュラークラス以外はそうでもないで
レギュラーか半レギュラークラス以外はそうでもないで
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:00:39 ID:FfP
wiki見たら今年600万やけど一軍最低年俸1500万換算で考えるなら一軍出場試合102で1020万は最低貰ってるし試合出ずにベンチにいた日数とかも換算するなら1200くらいはありそう
つまりベースとなるのは今年の一軍登録日数からどれだけ上乗せされるか考えるべき
つまりベースとなるのは今年の一軍登録日数からどれだけ上乗せされるか考えるべき
53: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:02:28 ID:dLN
>>49
その考えだと広島の小園かなり悲惨だな
年俸は昨年比25%ぐらいアップしたがまぁまぁ一軍いたし
その考えだと広島の小園かなり悲惨だな
年俸は昨年比25%ぐらいアップしたがまぁまぁ一軍いたし
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:04:06 ID:FfP
>>53
広島は年俸渋いイメージやけど他に収入源あるんやろか
グッズ売り上げとか
広島は年俸渋いイメージやけど他に収入源あるんやろか
グッズ売り上げとか
57: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:04:21 ID:R7S
>>53
まあ来年も同じように1軍帯同したら出来高振り込まれるから・・・
悲惨なのは変わりないが
まあ来年も同じように1軍帯同したら出来高振り込まれるから・・・
悲惨なのは変わりないが
50: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:00:40 ID:dLN
18年の査定だが
59試合打率.317(249-79)3本26打点9盗塁
の牧原が1200→2000万
72試合打率.211(109-23)4本16打点3盗
の西田が
CS打率.583(12-7)の成績により
1200→1800万
59試合打率.317(249-79)3本26打点9盗塁
の牧原が1200→2000万
72試合打率.211(109-23)4本16打点3盗
の西田が
CS打率.583(12-7)の成績により
1200→1800万
52: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:02:22 ID:R7S
まあ1500~2000くらいやろな
55: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:03:32 ID:mDJ
ソフトバンクは優勝してない年はそこまで年俸上がらんからな
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:05:38 ID:v5g
周東て招集期間に怪我してなかったらこれからの代表ずっと呼ばれんのかな
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:05:50 ID:k6j
中日から毎年四億毟ってた岩瀬ってすごかったんやな
66: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:06:22 ID:FfP
>>64
死神やから『刈り取る』のは上手いんやろ
死神やから『刈り取る』のは上手いんやろ
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:06:03 ID:nwk
ソフバンってほんま育成を完成させるの上手いなあ
そら他球団勝てんわ
そら他球団勝てんわ
77: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:10:02 ID:mDJ
>>65
里崎がソフトバンクの育成は一芸に秀でる選手だから方向性がハッキリしてるってホメてたわ
方針が球団ではっきりしてるんやろな
里崎がソフトバンクの育成は一芸に秀でる選手だから方向性がハッキリしてるってホメてたわ
方針が球団ではっきりしてるんやろな
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:11:35 ID:nwk
>>77
あーなるほど
確かに個性的なのばっかりやな
あーなるほど
確かに個性的なのばっかりやな
68: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:06:35 ID:Mty
巨人の鈴木っていくらやったん?
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:07:22 ID:igw
>>68
最盛期6000万
4000万台の年が多かった気がする
最盛期6000万
4000万台の年が多かった気がする
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:08:27 ID:j5f
78: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:10:16 ID:FfP
>>68
最初に100試合以上出た年のオフが2400万やな(前年度30試合で1200万からの倍増、但し盗塁成功19-18、200打席、打率.220台)
最初に100試合以上出た年のオフが2400万やな(前年度30試合で1200万からの倍増、但し盗塁成功19-18、200打席、打率.220台)
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:09:27 ID:DcA
福田が3500万やし今年2000万に届いたら奇跡
数年積み上げたらわからん
数年積み上げたらわからん
76: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:09:53 ID:3UQ
ソフトバンクは3年一人前理論やから意外と渋いぞそこまでは
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:11:33 ID:DcA
>>76
1年2年で終わる奴見るに3年続いて本物は納得せざるを得ない
1年2年で終わる奴見るに3年続いて本物は納得せざるを得ない
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:12:13 ID:tyX
>>81
実際統計的にも1年2年だも運のよさも結構でてしまう
実際統計的にも1年2年だも運のよさも結構でてしまう
83: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:11:36 ID:IKw
祖父江が3500万なのは敗戦処理だからという理由
周東も代走専でスタメンレギュラーじゃないから上がらない
周東も代走専でスタメンレギュラーじゃないから上がらない
86: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:14:01 ID:MvB
>>83
逆に祖父江はリード時にまともな投球できれば又吉並みに貰えたのにな
もったいない
逆に祖父江はリード時にまともな投球できれば又吉並みに貰えたのにな
もったいない
91: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:15:43 ID:IKw
>>86
44登板だけどホールド3だからね
勝ち試合でめたくそに打たれて立場なくしたけど
半分お情けで敗戦処理させてもらってる節もあるからな
44登板だけどホールド3だからね
勝ち試合でめたくそに打たれて立場なくしたけど
半分お情けで敗戦処理させてもらってる節もあるからな
94: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:17:03 ID:MvB
>>91
でもそれ考慮しても加藤の発言はクソだわ
でもそれ考慮しても加藤の発言はクソだわ
98: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:19:47 ID:IKw
>>94
加藤が糞なのは事実
ダウン提示がかわいそうだってのもわかる
4000万前後が妥当かと言われたらこれまで考えたら微妙やけど
今年のアレでは上がりは少なくともない
加藤が糞なのは事実
ダウン提示がかわいそうだってのもわかる
4000万前後が妥当かと言われたらこれまで考えたら微妙やけど
今年のアレでは上がりは少なくともない
107: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:23:50 ID:RQF
>>98
加藤の発言もクソだし祖父江が保留するのも分かるわ上げろとまで言わんけど現状維持ぐらいは欲しいやろ
加藤の発言もクソだし祖父江が保留するのも分かるわ上げろとまで言わんけど現状維持ぐらいは欲しいやろ
85: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:12:50 ID:CYR
4000万は絶対ないわ
甲斐と上林がブレイクした年で4000万やぞ
甲斐と上林がブレイクした年で4000万やぞ
87: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:14:27 ID:DcA
若いし顔もまあいいし凄い武器持っとるし名前めっちゃ売ったしグッズ売上とか結構行くんちゃう
89: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:15:26 ID:3UQ
攝津正 2008ドラフト5位、26歳で入団 契約金5000万、年俸1200万
(27) 70登板 5勝3敗34H 79.2回 102奪三振 防御率1.47 新人王、最優秀中継ぎ投手 1200万→5000万
(28) 71登板 4勝3敗1S38H 82.1回 89奪三振 防御率2.30 最優秀中継ぎ投手 5000万→9500万(1億+背番号16の提示を断る)
(29) 26登板 14勝8敗 177.2回 150奪三振 防御率2.79 日本シリーズ優秀投手賞(3登板1勝1H1S) 9500万→1億9000万
(30) 27登板 17勝5敗 193.1回 153奪三振 防御率1.91 沢村賞、最多勝、最高勝率 1億9000万→2億9000万
(31) 25登板 15勝8敗 162.1回 146奪三振 防御率3.05 2億9000万→4億円
まぁ例外もおるけど…
(27) 70登板 5勝3敗34H 79.2回 102奪三振 防御率1.47 新人王、最優秀中継ぎ投手 1200万→5000万
(28) 71登板 4勝3敗1S38H 82.1回 89奪三振 防御率2.30 最優秀中継ぎ投手 5000万→9500万(1億+背番号16の提示を断る)
(29) 26登板 14勝8敗 177.2回 150奪三振 防御率2.79 日本シリーズ優秀投手賞(3登板1勝1H1S) 9500万→1億9000万
(30) 27登板 17勝5敗 193.1回 153奪三振 防御率1.91 沢村賞、最多勝、最高勝率 1億9000万→2億9000万
(31) 25登板 15勝8敗 162.1回 146奪三振 防御率3.05 2億9000万→4億円
まぁ例外もおるけど…
92: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:15:47 ID:tyX
>>89
中継ぎは弾むぞ
いつ壊れるかわからんし
中継ぎは弾むぞ
いつ壊れるかわからんし
90: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:15:38 ID:76j
盗塁1つに幾ら払えるかよな
96: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:19:12 ID:FfP
言うても一応今年表示年俸自体は600万やし1800万でも見た目は三倍増なんやけどな
97: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:19:18 ID:IzA
1600がラインになると思うな
本当は1600払いたくないけど日本代表で注目度上がっちゃって年俸にも注目行くのに1600払わないと燃えそうだから1600
本当は1600払いたくないけど日本代表で注目度上がっちゃって年俸にも注目行くのに1600払わないと燃えそうだから1600
100: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:20:14 ID:FfP
>>97
1600だったらちょっと安いなあって思うわ
ワイ査定2500やから当たり前やが
1600だったらちょっと安いなあって思うわ
ワイ査定2500やから当たり前やが
99: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:19:51 ID:9Lr
基本的に元年俸から計算されてアップするから1年だけではそんなに上がるもんじゃない
101: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:20:35 ID:Gvz
プロスピのスタープレイヤーなら2倍増で終わるな
106: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:23:10 ID:3UQ
ブレイクした年の年俸アップ
柳田 1800→3200
中村 1000→3700
上林 800→3500
甲斐 900→4000
スタメンクラスやと野手でも一発で上がるか
柳田 1800→3200
中村 1000→3700
上林 800→3500
甲斐 900→4000
スタメンクラスやと野手でも一発で上がるか
108: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:24:05 ID:a6W
>>106
それぞれの成績ハラデイ
それぞれの成績ハラデイ
112: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:28:51 ID:3UQ
>>108
柳田(2013) 104試合 .295 11本 41打点 10盗 出塁率.377 OPS.860 規定未達
中村(2013) 109試合 .307 5本 44打点 9盗 出塁率.392 OPS.795
上林(2017) 134試合 .260 13本 51打点 12盗 出塁率.302 OPS.736
甲斐(2017) 103試合 .232 5本 18打点 4盗 出塁率.323 OPS.695 規定未達、GG賞受賞
上林、甲斐は優勝日本一査定込み
柳田(2013) 104試合 .295 11本 41打点 10盗 出塁率.377 OPS.860 規定未達
中村(2013) 109試合 .307 5本 44打点 9盗 出塁率.392 OPS.795
上林(2017) 134試合 .260 13本 51打点 12盗 出塁率.302 OPS.736
甲斐(2017) 103試合 .232 5本 18打点 4盗 出塁率.323 OPS.695 規定未達、GG賞受賞
上林、甲斐は優勝日本一査定込み
117: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:37:33 ID:a6W
>>112
サンガツ
周東2000万に乗っても不思議じゃないか
サンガツ
周東2000万に乗っても不思議じゃないか
122: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)23:10:56 ID:KJq
>>117
絶対ない
絶対ない
127: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)23:26:55 ID:FfP
>>112の上林が800→3500や
そうなると流石に足で稼いだとはいえ2500ですら高く見える、まあ最初2500が妥当とか抜かしてたのワイやが
周東が今季600万で102試合、大体100打席となると日本一、侍査定込み1800が妥当やと見たわ
そうなると流石に足で稼いだとはいえ2500ですら高く見える、まあ最初2500が妥当とか抜かしてたのワイやが
周東が今季600万で102試合、大体100打席となると日本一、侍査定込み1800が妥当やと見たわ
129: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)23:41:38 ID:RBx
>>127
さんがつ
見れてなかったわ
たしかにこう見ると2500はちょっと高いな
ただそれでもワイはソフトバンクは金満ホワイトと信じたいから2000-2500行かないくらいと予想するンゴ
ちなDeやが夢見てたいわ
さんがつ
見れてなかったわ
たしかにこう見ると2500はちょっと高いな
ただそれでもワイはソフトバンクは金満ホワイトと信じたいから2000-2500行かないくらいと予想するンゴ
ちなDeやが夢見てたいわ
116: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:35:51 ID:wyA
今600やし1200万、1500万が妥当なラインやね
侍出だしで1800やろ
侍出だしで1800やろ
119: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)22:53:06 ID:FfP
>>116
本来の成績だけなら倍増やったやろな
日本一と侍査定で基礎年俸0.5倍ずつ上乗せ1800なら妥当
優勝があれば優勝、日本一、侍査定纏めて2000万になったかもしれんが
本来の成績だけなら倍増やったやろな
日本一と侍査定で基礎年俸0.5倍ずつ上乗せ1800なら妥当
優勝があれば優勝、日本一、侍査定纏めて2000万になったかもしれんが
8989: 管理人 2999/1/1(月)00:00:00 ID:onjsm
侍での活躍見てると2000万超えてほしい
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする