最後までやり遂げたとき、
いったいどんな自分に出会えるだろう。

(ツッコミを入れつつ続きを貼ってくで)
早く読みたい人はここ↓
https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer-message/

2: 名無し 2018/09/26(水)18:42:28 ID:kZm
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。
「二度とないチャンスだから、もっともっと近くでかかわりたい」
何ができるのか、何をしたいのか。
問いかけた瞬間、新しい自分が動きはじめる。
喜び、成長、葛藤、絆。
多くの感情と多くの仲間に出会い、成功を分かち合えたなら、
そして、何よりも、新しい自分と出会えたら、
どんなに素晴らしいだろう。

ーツッコミーーー
全体的に文章が香ばしい
あとサイトで見ると開業の都合で
「えなら、」だけ表示される行がありアホっぽい

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:42:38 ID:XCX
何ができるのか、何をしたいのか。
問いかけた瞬間、新しい自分が動きはじめる。
喜び、成長、葛藤、絆。
多くの感情と多くの仲間に出会い、成功を分かち合えたなら、
そして、何よりも、新しい自分と出会えたら、
どんなに素晴らしいだろう。

これはpriceless

4: 名無し 2018/09/26(水)18:43:24 ID:kZm
いよいよ、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティア募集がスタートします。

2018年の応募開始から2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会までの2年間をボランティア・ジャーニー(ボランティアの旅)と呼びます。
ボランティアに応募してくださったみなさんが志を同じくする多くの人々と交流し、絆を深め、一歩踏み出すことで人生の財産となるような、
そして自分を振り返る貴重な機会となるような期間。それがボランティア・ジャーニーです。

ーコメントーーー
ボランティア・ジャーニーは草
これは流行る

5: 名無し 2018/09/26(水)18:44:24 ID:kZm
このボランティア・ジャーニーで最初に待っているのは、ボランティアが心をひとつにできるチーム名を決めること。名乗ることで、気持ちが高まり、仲間との連帯感が生まれるネーミングは大会を成功へと導く大切なものです。
このネーミングはボランティアにご参加するみなさんが直接投票して決めるものです。みなさん自身で決めることで、チームとしての連帯感が高まります。

ーコメントーーー
チーム名を決めるのかぁ学芸会かな?
気持ちが高まり連帯感がとかも意識高い系感がありますねぇ!

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:44:25 ID:vQQ
怪文書すぎて草

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:44:26 ID:kyq
B’zの歌詞ならアリやな

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:44:48 ID:vQQ
>>7
つまり意味わからんってことやな

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:46:09 ID:ZLz
>>7
なんでや!稲葉浩志関係ないやろ!

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:45:49 ID:JG8
KBTITと良い勝負できそう

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:45:54 ID:1Ll
新宿駅の地下プロムナード東口から西口へ行く通路にボランティア募集の広告が大々的に貼られてたで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:46:06 ID:qEQ
宗教かな?

13: 名無し 2018/09/26(水)18:46:21 ID:kZm
次のボランティア・ジャーニーは2019年2月。オリエンテーションの開催が予定されています。ほかのボランティアのみなさんとはじめて顔を合わせる機会になります。
そして、2019年の秋には共通研修がはじまり、役割ごとあるいは会場ごとの知識を深め、大会期間中において安全で楽しく自信をもって活躍できるようにします。

ーコメントーーー
ボランティア・ジャーニー は使い続けるんやね
ここは他よりはましか

14: 名無し 2018/09/26(水)18:46:47 ID:kZm
本大会がはじまる前には、快適性を重視したユニフォーム一式をお渡しします。シャツ、帽子、ジャケット、パンツ、靴、バッグなど。オリジナルのユニフォームを見て、いよいよはじまるのかと気持ちが高まることでしょう。

ーコメントーーー
いよいよはじまるのかと気持ちが高まることでしょう!!!

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:47:09 ID:hA1
意識高い系狙ってるから意識高い系向けの文章なんやろ

おんj民は最初から眼中にないんや

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:47:37 ID:ZLz
ボランティアジャーニーってなんやねん
別の名前でも良かったやろ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:47:48 ID:kyq
でもワイもボランティアユニみたいなのは貰いたいわ

年取ったとき孫に見せたら喜びそう

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:48:04 ID:4aW
これみてよってくる意識高い系と一緒にボランティアとか拷問やんけ

19: 名無し 2018/09/26(水)18:48:05 ID:kZm
そして本大会当日。
ボランティア・ジャーニーの終着点ともいえるこの日に、ユニフォームに身を包み、いっせいに飛び出します。みなさんは観客にとって東京2020大会の最初の接点になります。
みなさんのひとりひとりが東京2020大会の代表であり大切な存在です。みなさんが会場や街をオリンピック・パラリンピックの色に染めながら、おもてなしをする姿は、世界中の人々に爽やかな感動を届けるでしょう。

ーコメントーーー
飛び出します とか 色に染めながら とか 爽やかな感動を届ける とか
意識高い系がすぎるでしょ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:48:23 ID:sIH
この文章考えたのもボランティア説

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:48:41 ID:1Ll
ユニフォーム作るくらいなら雇用金に回せばええのに…ユニフォーム作りもボランティアなんか?

22: 名無し 2018/09/26(水)18:48:53 ID:kZm
「一生に一度かもしれないオリンピック・パラリンピック。だから、もっともっと近くでかかわりたい」ボランティアを志す思いがひとつ、またひとつと集まり、大きな力になる、感動を生む。
最後までやり遂げた時、いったいどんな自分に出会えるか。考えただけでも、いまからワクワクしてきませんか。

ーコメントーーー
ワクワクしてきません……

23: 名無し 2018/09/26(水)18:49:06 ID:kZm
2年後の夏、一緒に東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を成功させましょう。

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:49:41 ID:ZLz
いやです

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:49:44 ID:Zv3
ユニフォームだけもらって帰りたい

26: 名無し 2018/09/26(水)18:50:12 ID:kZm
怪文書は以上やで
興味本位で応募フォームを見に行ったら予想の遥か下でたまげたわ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:50:14 ID:ZLz
当日ブッチもありやねんな
誰かやってきて

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:50:38 ID:MgL
酒飲んで書いたやろこれ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:51:50 ID:vQQ
>>29
10年後見たらのたうち回りそう

33: 名無し 2018/09/26(水)18:53:39 ID:kZm
>>29
ほんこれ
書いた人もチェックした人も酒か薬入ってるやろレベル

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:54:23 ID:4aW
搾取してる奴らの顔がはるか高みから見えるからイヤだ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)18:54:29 ID:uaB
陽キャってこんなノリなのか
合わんわけやでワイは一生陰キャやわ
陽キャってすごいなぁ